ナカムラエレキレコード

ALL ITEM | ナカムラエレキレコード

ナカムラエレキレコード

ナカムラエレキレコード

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • 洋楽(レコード)
      • 7インチ(ディスコ)
      • 7インチ(その他)
      • 12インチ・LP
    • 邦楽(レコード)
      • 7インチ
      • 12インチ・LP
    • CD
      • 7インチ
      • 12インチ・LP
      • CD
    • 書籍
    • MIX CD
    • SOLD OUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

ナカムラエレキレコード

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • 洋楽(レコード)
      • 7インチ(ディスコ)
      • 7インチ(その他)
      • 12インチ・LP
    • 邦楽(レコード)
      • 7インチ
      • 12インチ・LP
    • CD
      • 7インチ
      • 12インチ・LP
      • CD
    • 書籍
    • MIX CD
    • SOLD OUT
  • CONTACT
  • HOME
  • ALL ITEM
  • 新宿ジゴロ・伏見直樹「恐山/悪魔のデート」【7インチ】ジャケ画:根本敬●アレコード

    ¥1,800

    発売年:2018年 レーベル:北新宿レコード(SBS-702) ジャケ:EX(画像参照) 盤:EX- オリジナルは新宿ジゴロ伏見直樹が第四回特別賞を受賞した際に100枚プレス限定でプレスされたもの。伏見先生本人による超限定リイシュー。もともとジャケットが無かったので、根本さんに描いてもらいました。僕の最後のストック(何度か使用しています。新品ではありません)です。お見逃しなく。 2017年9月25日「アレコード」放送 2018年1月4日 アレコード新春リクエストSP 第2位 【YouTube動画】 恐山↓ https://www.youtube.com/watch?v=bjHvL6sNi-c&list=RDbjHvL6sNi-c&start_radio=1 悪魔のデート↓ https://www.youtube.com/watch?v=Ec6weiENPi8&list=RDEc6weiENPi8&start_radio=1

  • スラップスティック/シュラシュシュNO.1【7インチ】男性声優5人組バンド●森雪之丞作詞・近田春夫作曲 #ノリノリのGS歌謡 #アレコード系

    ¥1,000

    SOLD OUT

    発売年:1981年 レーベル:CANYON(7A0077) ジャケ:EX(画像参照) 盤:EX+ 男性声優5人組のグループ(野島昭生・古川登志夫・曽我部和恭・古谷徹・三ツ矢雄二)。森雪之丞作詞・近田春夫作曲のコミック系ノリノリのGS歌謡。 【YouTube動画】 https://www.youtube.com/watch?v=pTpwXdtc3sQ&list=RDpTpwXdtc3sQ&start_radio=1

  • 東芝レコーディング・オーケストラ/翔んでる体操(B面)【7インチ】日本大学文理学部制作 #アレコード #和ラダイスガラージ #自主制作盤

    ¥2,500

    SOLD OUT

    発売年:1980年 レーベル:東芝EMI(T4R-1012) ジャケ:EX(画像参照) 盤:EX 伊集院光のTBSラジオ「アレコード」コーナーでオンエア。フロア受け抜群!自主制作盤です。なかなか見かけないレア盤。ストック用の1枚を出品します。 【YouTube動画】 https://www.youtube.com/watch?v=4sPQRudAfqA&t=5s

  • 加山雄三/メガロポリス・サンシャイン【7インチ】和ラダイスガラージ・クラシック #アレコード #テクノ歌謡

    ¥800

    SOLD OUT

    発売年:1980年 レーベル:東芝EMI(L-1554W) ジャケ:EX(画像参照) 盤:EX+ BPM:139 伊集院光のTBSラジオのコーナー「アレコード」オンエア曲。歌詞がぶっ飛んでて最高! 和ラダイスガラージ・クラシック!  【YouTube動画】 https://www.youtube.com/watch?v=GZ4Uk1SU-5I

  • キャッツ・アイ/鏡よ鏡(B面)【7インチ】お色気強めのピンクレディー #アレコード系

    ¥800

    発売年:1977年 レーベル:WARNER-PIONEER(L-1554W) ジャケ:EX-(画像参照) 盤:VG+ BPM:160 ピンクレディー人気に便乗したアイドルグループのデビュー曲。本家よりもお色気強めなのがまた良い。伊集院光のTBSラジオの人気コーナー「アレコード」に出演した際に「めっきり冷たくなりました」のB面「夢見るナイチンゲール」を紹介しました。4枚のシングルをリリースしているけど、なぜかどれもB面の方が(個人的に)圧倒的に良い! 【YouTube動画】 https://www.youtube.com/watch?v=Qf-QzWqxb_s&list=RDQf-QzWqxb_s&start_radio=1

  • 1980チューインガム・カンパニー/その後のかぐや姫【7インチ】「アレコード」オンエア曲 #和ラダイスガラージ #

    ¥1,200

    SOLD OUT

    発売年:1979年 レーベル:SOUNDS MARKETING SYSTEM(SM06-22) ジャケ:VG+(スレ・シワあり※画像参照) 盤:EX 和ラダイスガラージ人気曲。「TOKYO DANCE CLASSICS #7」(アレコード編)収録。伊集院光のラジオコーナー「アレコード」オンエア曲。 【YouTube動画】 https://www.youtube.com/watch?v=9Dt3wnqDePE&list=RD9Dt3wnqDePE&start_radio=1

  • トミー・スナイダー/ザ・マリン・エクスプレス【7インチ】和ラダイスガラージ・クラシック #大野雄二

    ¥900

    発売年:1979年 レーベル:COLUMBIA(YK-520-AX) ジャケ:EX-(スレ・シワあり※画像参照) 盤:EX 和ラダイスガラージの大人気&定番曲。作詞作曲・大野雄二。 【YouTube動画】 https://www.youtube.com/watch?v=d2bVRQ8pJK4&list=RDd2bVRQ8pJK4&start_radio=1

  • 渚ゆう子/雨の日のブルース【7インチ】橋本淳作詞・筒美京平作曲●和モノDJクラシック

    ¥300

    発売年:1973年 レーベル:東芝(TP-2500) ジャケ:EX-(若干のシミあり※画像参照) 盤:EX サビの「暗いブルースを口ずさみ♪」からのグルーヴィーな展開がたまらない「踊れる昭和歌謡」。25年以上前からフロアで掛けてます。 【YouTube動画】 https://www.youtube.com/watch?v=tp-CvFZLqvQ&list=RDtp-CvFZLqvQ&start_radio=1

  • 【書籍】中村保夫著『新宿ディスコナイト 東亜会館グラフィティ』●選べるMIX付●重版出来!ロングセラー!

    ¥1,980

    1980年代に一世を風靡した子供ディスコ、新宿歌舞伎町「東亜会館」を徹底アーカイブ! 新宿の夜を彩った319枚のディスクをカラーで紹介。 80年代半ば、東京の中高生が熱中したディスコが歌舞伎町にあった。その名は新宿東亜会館。 「GBラビッツ」「BIBA館」「ギリシャ館」などがひしめくディスコビルに、週末になると独特のパステルファッションに身を包んだ中高生が次々と吸い込まれていった。 風営法改正後、昼からの営業となってからこのムーブメントはピークを迎える。ダンス、曲、服装、出来事…未だ語られていないこのシーンを、7インチ日本盤ジャケギャラリーとともに徹底アーカイブ! 協力:小畑仁(「Back To The 80’s 東亜」事務局) 特典:以下のCDからランダムでお付けします。ご希望のモノがあったら、コメントに記載ください。 ①「BIBA」 1985年2月8日の東亜会館BIBA館の営業を収録した貴重な音源! ②「GREECE」 1980年代半ばのGREECEの営業を収録した貴重な音源! ③「GB」 1980年代半ばのGBの営業を収録した貴重な音源! ④「BACK TO 1984」 中村保夫による1984年のある日の東亜会館をイメージしたMIX

  • 【MIX CD】中村保夫「around 80's」●1980年前後のディスコをイメージしたMIX/ジャケ画:濱口健

    ¥1,100

    田端のギャラリー「WISH LESS」10周年記念に限定30枚で制作されたMIX CD(濱口健氏とのコラボ作品)をリマスタリングしてリリース! 1980年代の或る日、或る場所のディスコ。まだ客足まばらなフロアをじわじわと温める珠玉のダンスミュージックが刹那的な夜に帳を下ろすーー80年代半ばに巻き起こった中高生ディスコブームを描いた『新宿ディスコナイト』(東京キララ社刊)の著者であり「ディスコの日」生まれの中村保夫が、現在も掘り続けるヨーロッパ各国のマイナーディスコを中心に実際のヒット曲を織り交ぜた架空のディスコMIX。

  • 【MIX CD】中村保夫「TOKYO DANCE CLASSICS #3」●首都高ドライブ編

    ¥1,100

    ドメスティックな音源でシーンの最先端を突っ走ってきた「和ラダイスガラージ」の最古参レギュラーDJ・中村保夫が、25年以上におよぶ和モノDJを総決算する和モノMIXシリーズ!! 第三弾は首都高ドライブ編。2シーターの助手席に彼女を乗せ、おもむろにカロッツェリアのカーステにこの日のために選曲したカセット・テープを突っ込む。落とせるか落とせないかの勝負のかかったミックスから流れる珠玉のドライビングミュージックの数々。 制限時間63分27秒、男と女のラブゲームの行方はハイウェイの彼方へ……。

  • 【MIX CD】中村保夫「SABOR 70TH ANNIVERSARY」●さぼうる70周年記念

    ¥1,100

    「本とレコードとレトロ喫茶の街・神保町でアナログレコードを聴きながら日曜の昼下がりを」をテーマに毎月第2日曜日に開催されているDJイベント「レコード喫茶さぼうる」。第16回となる2025年4月13日開催の「さぼうる70周年」を記念したイベント(ゲストは小西康陽さん)で配布した和モノ・カフェミュージックMIXを限定リリース!! 中村保夫による「TOKYO DANCE CLASSICS」シリーズの第6弾「さぼうる編」も絶賛発売中!!

  • 【書籍】中村保夫編著「BPM ARCHIVES 1-39」「BPM ARCHIVES 40-68」●CISCO発行「BPM」を復刻!2冊セットで送料無料!ステッカー付!

    ¥5,500

    CISCO「BPM」全号を復刻収載! 全クラブミュージック・ファン必携!永久保存版12インチシングル・ガイド 2007年に閉店した輸入レコードショップCISCOが、1987年から1993年にかけて発行していたフリーペーパー「BPM」全68号を、上下巻に分けて復刻収載! 判型は当時と同じように、1〜39号はB5判、40〜68号はA4判で再現しました。クラブカルチャーの歴史を後世に伝えるべく、関係者の協力のもと刊行! 各レコードショップ、DJ界隈で話題沸騰中! 書名:BPM ARCHIVES 1-39 体裁:B5変形判(横184mm × 縦251mm)176ページ オールカラー 定価:本体 2,500円(税別) ISBN978-4-903883-85-4 C0073 内容:第1号(1987年4月)〜39号(1990年11月)までを掲載 クボタタケシ、DJ SHUFFLEMASTER、DJ吉沢dynamite.jp、中村保夫による座談会も特別収録! 書名:BPM ARCHIVES 40-68 体裁:A4変形判(横210mm × 縦291mm)176ページ オールカラー 定価:本体 2,500円(税別) ISBN978-4-903883-86-1 C0073 内容:第40号(1991年1月)〜68号(1993年7月)までを掲載! 元渋谷店店長へ当時の疑問をインタビュー! 特典:CISCO BPM ARCHIVESロゴステッカー(約63mm × 35mm/画像4枚目)

  • YAZOO/DON’T GO【ドイツ盤・7インチ】#NEW WAVE #シンセポップ

    ¥1,200

    発売年:1982年 発売国:ドイツ レーベル:MUTE ジャケ:EX(画像参照) 盤:EX+ BPM:126 デビューシングルの「シチュエーション」とともにディスコヒット!『新宿ディスコナイト』掲載。 【YouTube動画】 https://www.youtube.com/watch?v=_sQGwDeambg&list=RD_sQGwDeambg&start_radio=1

  • BONEY M./YOUNG FREE AND SINGLE【日本盤・7インチ】#東亜会館 #Hi-NRG

    ¥800

    発売年:1985年 発売国:日本 レーベル:WARNER-PIONEER(P-2060) ジャケ:VG+(スレ・軽い折れあり※画像参照) 盤:EX- BPM:128 『新宿ディスコナイト』掲載盤。新宿のディスコで大ヒット!東亜会館では全員でお決まりの振りで盛り上がる大人気曲の一つ。 【YouTube動画】 https://www.youtube.com/watch?v=NOd8ZJXwmEY&list=RDNOd8ZJXwmEY&start_radio=1

  • ALEPH/FIRE ON THE MOON【日本盤・7インチ】#東亜会館 #Hi-NRG #EURO #ユーロビート

    ¥800

    発売年:1987年 発売国:日本 レーベル:ALFA(ALI-745) ジャケ:VG+(シールあり※画像参照) 盤:EX- BPM:121 バブル初期の大箱ディスコや東亜会館などで大ヒット。 【YouTube動画】 https://www.youtube.com/watch?v=vWBkQQNI370&list=RDvWBkQQNI370&start_radio=1

  • OH ROMEO/ONCE IS NOT ENOUGH(愛に揺られて)【日本盤・7インチ】7インチは日本盤のみ●東亜会館 #Hi-NRG

    ¥1,200

    発売年:1985年 発売国:日本 レーベル:VICTOR(VIPX-1808) ジャケ:EX-(シールあり※画像参照) 盤:EX BPM:135 80年代半ばの東亜会館でヘビーローテーション。『新宿ディスコナイト』掲載のご機嫌なHi-NRGナンバー! 7インチはこの日本盤のみ。パラパラの原型となった曲の一つ。 【YouTube動画】 https://www.youtube.com/watch?v=wDKNWNp65Qk&list=RDwDKNWNp65Qk&start_radio=1

  • WHAM!「THE EDGE OF HEAVEN(エッジ・オブ・ヘヴン)/哀愁のメキシコ」【日本盤・7インチ】

    ¥500

    発売年:1986年 発売国:日本 レーベル:EPICソニー(07・5P-422) ジャケ:EX(画像参照) 盤:EX BPM:152 人気絶頂期に解散したワム!のラストシングル。もちろん大ヒット。 【YouTube動画】 https://www.youtube.com/watch?v=QoZq_AnU564&list=RDQoZq_AnU564&start_radio=1

  • DAZZ BAND/LET IT WHIP【日本盤・7インチ】ダンクラ定番●『新宿ディスコナイト』掲載

    ¥500

    発売年:1982年 発売国:日本 レーベル:MOTOWN/VICTOR(VIPX-1653) ジャケ:EX(画像参照) 盤:EX BPM:132 『新宿ディスコナイト』掲載盤。ダンクラタイムの定番曲。 【YouTube動画】 https://www.youtube.com/watch?v=Gd3gl5gnMeA&list=RDGd3gl5gnMeA&start_radio=1

  • PAUL LEKAKIS/BOOM BOOM【日本盤・7インチ】#Hi-NRG #EURO #80’s DISCO 大ヒット!

    ¥600

    発売年:1987年 発売国:日本 レーベル:ALFA(ALI-744) ジャケ:EX-(スレあり※画像参照) 盤:EX BPM:130 バブル真っ盛り!ユーロビート全盛期、大箱ディスコのド定番曲! 【YouTube動画】 https://www.youtube.com/watch?v=RSL0y5B6-I0&list=RDRSL0y5B6-I0&start_radio=1

  • 松本伊代/太陽がいっぱい【7インチ】DJ向けディスコ歌謡

    ¥400

    発売年:1983年 レーベル:ビクター(SV-7306) ジャケ:EX+(画像参照) 盤:EX+ 僕もよくかける夏にピッタリのディスコ歌謡! BPMは123でビートもちゃんと打ってるのでMIXしやすくDJにオススメ。フロアでも「コパカバーナ♪」の歌詞を大合唱! 【YouTube動画】 https://www.youtube.com/watch?v=QNOnVCNBVek&list=RDQNOnVCNBVek&start_radio=1

  • かまやつひろし/ゴロワーズを吸ったことがあるかい(B面)【7インチ】和モノ・レアグルーヴ定番曲! 一家に一枚!

    ¥500

    発売年:1975年 レーベル:東芝EMI(ETP-20098) ジャケ:EX-(画像参照) 盤:EX+ ムッシュによるファンキーな和モノ名盤! 基本の一枚! 【YouTube動画】 https://www.youtube.com/watch?v=yR7DYx25E3o

  • JOHN & YOKO and the PLASTIC ONO BAND/HAPPY XMAS(WAR IS OVER)【US盤・7インチ】クリスマスの定番曲

    ¥1,000

    発売年:1983年 発売国:US レーベル:CAPITOL ジャケ:なし 盤:EX+ クリスマス曲の王道。ディスコでも12月になると毎年掛かってました。一家に一枚。 【YouTube動画】 https://www.youtube.com/watch?v=yN4Uu0OlmTg&list=RDyN4Uu0OlmTg&start_radio=1

  • バエーナ/サボテン娘(B面)【7インチ】和ラダイスガラージ定番●カタコト歌謡 #アレコード 

    ¥1,200

    SOLD OUT

    発売年:1978年 レーベル:VICTOR(SS-1755) ジャケ:EX-(画像参照) 盤:EX 『和ラダイスガラージ BOOK for DJ』掲載盤。カタコトの日本語が堪らない! ゴージャスで能天気なフロアを爆発させるダンスナンバー! 和モノDJクラシック! 【YouTube動画】 https://www.youtube.com/watch?v=8-3bqH1F0xg&list=RD8-3bqH1F0xg&start_radio=1

CATEGORY
  • 洋楽(レコード)
    • 7インチ(ディスコ)
    • 7インチ(その他)
    • 12インチ・LP
  • 邦楽(レコード)
    • 7インチ
    • 12インチ・LP
  • CD
    • 7インチ
    • 12インチ・LP
    • CD
  • 書籍
  • MIX CD
  • SOLD OUT
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© ナカムラエレキレコード

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • 洋楽(レコード)
    • 7インチ(ディスコ)
    • 7インチ(その他)
    • 12インチ・LP
  • 邦楽(レコード)
    • 7インチ
    • 12インチ・LP
  • CD
    • 7インチ
    • 12インチ・LP
    • CD
  • 書籍
  • MIX CD
  • SOLD OUT